※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

手書き家計簿を使用した我が家の家計簿4月の結果!!【4月の結果】【袋分け】【週予算】

家計簿

みなさん、こんにちは!こんばんは!はるです。

我が家は手書きの家計簿を採用しています。そんな我が家の4月の結果を綴りたいと思います。

結果は黒字です🎉

サブで家計簿アプリも使っています。

使用している家計簿アプリはマネーフォワードMEです。

2025年4月の結果

4月も黒字でした🎉

ちょうど2年連続です🎉

今月は先取貯金は未振り分けですが3万円代だと思います。

先取り貯金以外で最終的に残ったのは数千円ですので、トータル3万数千円の黒字となりました。

我が家はテンプレートメインの家計簿

我が家はテンプレートを使用し、ノートにも手書きで記入しているスタイルです。

うり家計簿さんと、miiさんのやり方を結構まるまる真似しています。今後理想としてはそれにオリジナルな要素を加えていけたら良いのですが、まだまだその域ではありません。←

それから両学長を参考にしています。

◆うり家計簿さん↓↓↓

フロント
自分と家族の幸せのためにお金が使える人を増やしたい♥ 貯まる仕組みができると 家計管理がどんどん楽しくなる! さぁ、一緒に始めよう♡ ...

◆miiさん↓↓↓

mii ♡ 楽しい節約貯金生活
節約、貯金、家計簿、くらしに関することなどの雑多ブログ

◆両学長↓↓↓

リベラルアーツ大学
リベラルアーツ大学は、人生を豊かにしていくために、自分らしい生き方とは何かを考え、ワクワクする生き方を求め、日々その生き方を実践しているメンバーのライフスタイルや考え方、実践方法などの情報を発信しているブログです。

家計簿に使用しているもの

無地のルーズリーフ

紙がしっかりしていてお気に入りです♪

一年以上愛用しています♪

4月の買って良かったもの・こと

  • 夫婦で初めての居酒屋
  • 生おから
  • おからと豆乳でできたドーナツ
  • 久々?お昼をパン屋さんで買う(お出かけの時)
  • 本を2冊買った(ポイント利用)
  • とりむね2㎏(業務スーパー)
  • ティッシュを思い切って10Pセットのを買った(割安)
  • 夫婦&母で初の焼鳥屋さんへ
  • めっちゃ美味しいハンバーガー屋さんに出会えた
  • 母へハンドクリームを贈れた
  • 午後の紅茶1.5ℓ

まとめ

4月は天気も良くなってきてアクティブに過ごしました☆

結果満足のいく家計となりました。

これも、2年前うり家計簿さんに出会ったのが大きいです。そこからコツコツ貯金はもちろん、家計簿を自動化する仕組みをつくり安定するようになってきました。特に特別支出費の存在は大きいかもしれません。それから袋分けですね…。他にも週予算などいろいろありけりでして。

なんとなくつけていた家計簿が有意義になり、お金を気持ちよく使えるようになってきました。

コツコツ特別支出費やイベント費、各積立費…

みなさんにも自信をもって推すことができます♪

ぜひ、家計簿に困っている方は「うり家計簿」さんのサイトをのぞいてみてくださいね♪

(念のためお伝えしますが、ほんと個人的にいっているだけでまわしものではございません笑)

商品のリンクにはプロモーション含まれていますのでそこは不快な方はスルーしてください!!

それでは本日も遊びにきていだたきありがとうございます。

また会えるのを楽しみにしています。それでは次の投稿でお会いしましょうー!!

さよーならー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました